“8020運動”とは
人生80年時代にふさわしく、「80歳で20本以上の歯を保ち、豊かな食生活を楽しんでいただき、活力ある高齢時代を築いていただく」目的を表したものです。
“8020運動”の沿革
わが国の平均寿命は、世界的にも高水準で、「老後をいかに快適に過ごすか」が検討されていました。昭和63年、県の衛生対策審議会・歯科保健対策専門部会において、高齢化社会に対する成人の歯科保健目標として「8020キャンペーン」の実施が決まり、平成元年から全国に先駆けて「8020運動」が始まりました。平成4年には厚生省もこの運動を本格的に取り上げ、全国的に展開されるようになりました。
8020を達成するために
80歳で20本以上の歯を残すためには、日常生活における色々な因子が関係すると考えられます。本会では愛知学院大学歯学部の協力で、8020の達成者を対象に疫学調査を行い、次のような結果を得ました。
- 20歳~40歳代で早めに歯の治療を受けていた。
- かかりつけの歯科医がいた。
- 間食が少ない傾向にあった。
- 第一大臼歯(6歳臼歯)が比較的健康に保持されていた。
- 子どものころ、両親から厳しくしつけられていた。
これらの結果から、かかりつけ歯科医での早めの治療の大切さ、そして間食をあまりとらない、規則正しい食生活の重要さがお分かりいいだけると思います。
8020表彰について
本会では平成元年から、会員より健診の結果推薦があった、80歳以上で20本以上歯が残っている方を、毎年9月に行われる「愛知歯科保健大会」において、表彰を行っています。
もしあなた自身が8020に該当すると思われたり、あるいはご家族お知り合いに該当者がおられる場合、もよりの歯科医院にお申し出ください。いつでも受け付けています。